マンモグラフィーのご案内
人間ドックで発見したがんで女性の臓器別占有率をみると2003年ごろから飛躍的に増加しており胃がんを抜いて第1位となっています。
発見の約80%が自己の触診によるものですが、早期発見早期治療で完治が充分期待されるものですので、日々の自己検診ではわからない微小病変を早期に発見するために、マンモグラフィー検査の定期的な検診をお勧めします。
【乳房検査】マンモグラフィーのみ…人間ドックのオプションで受診
乳がんの放射線診断
◆マンモグラフィとは?
乳がんの診断法の1つで、乳房を上下や左右から板で挟んでエックス線撮影する方法。
※但し20歳代のMMG撮影により乳がんの発症率が上がるとの報告もありますので御遠慮下さい。
◆40代女性のがん発見率
視触診のみ…0.09%
マンモグラフィを併用…0.2%(2.2倍)
乳房撮影(マンモグラフィ)
お問合せ先・お問合せ窓口(9:30~15:30)
人間ドック等受診予定の場合:事前予約または当日窓口で
単独受診の場合:事前予約(お電話)
荒尾市民病院 健康管理センター
TEL[直通]:0968-62-4480
TEL[代表]:0968-63-1115(内線280)p