受付時間(平日) [新規]8:30~11:00 [再来]8:30~11:30 診療時間:9:00~

HOME診療案内電話診療による処方箋発行のご案内

診療案内

電話診療による処方箋発行のご案内

当院を定期的に受診されている患者さんへ

当院では、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、慢性疾患にて定期的に受診されている患者さんに対し、電話診療による処方を行います。

電話診療の対象となる方

慢性疾患等により、当院で定期的に処方を受けている方

 ※医師の判断により「電話診療による処方が困難」な場合がございます。

処方できるお薬

定期的に処方されているお薬(いつも飲まれているお薬)

※麻薬・向精神薬・睡眠薬などは、定められた日数分しか処方できません。
※定期受診している病気以外での新たな処方は行うことができません。

電話診療を行う診療科

▼外科 ▼脳神経外科 ▼循環器内科 ▼脳神経内科 ▼腎臓内科 ▼消化器内科

▼糖尿病・内分泌内科 ▼小児科   ▼皮膚科

診療科別電話診療枠

●診療科別に電話診療枠が決まっています。下記表以外の時間帯での電話診療は行っておりませんので、予めご了承ください。

  月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
午前 消化器内科
脳神経外科
脳神経内科
外科
脳神経外科
皮膚科
消化器内科
循環器内科
皮膚科
循環器内科
午後 小児科
糖尿病内分泌
腎臓内科
外科
腎臓内科
糖尿病内分泌
小児科
循環器内科
脳神経内科
外科

電話診療の流れ

電話診療をご希望の方は、以下の流れに沿って手続きをお願いします。

1、お申込み
電話診療希望日の2週間前までに予約専用電話へお申し込みください。

専 用 電 話:0968-64-2318
受 付 時 間:13時から16時まで(平日のみ)

確 認 事 項:①診察券番号 ②お名前 ③生年月日 ④電話番号 ⑤受診中の診療科 ⑥希望予約枠(初めての方は次回診察予約日も)⑦お薬を受け取る調剤薬局名・電話番号・FAX番号 ⑧保険証番号 

2、電話診療
電話診療予約時間帯に、医師から患者さんへお電話をします。

なお、診療の都合により、お電話する時間の指定はできませんので、予約時間帯は電話を受けられる状態でお待ちください。

※医師が対面での診察が必要と判断した場合、来院をしていただきます。
※次回の診察を予約される場合、予約日・予約時間は必ずメモなどにお控えください。
※電話診療を受けられなかった場合は、後日予約を取り直してください。

3、お薬のお受け取り
処方箋が発行された場合、ご希望の調剤薬局にFAXいたしますので、電話診療の翌日9時以降(3日以内)にお薬を取りに行かれてください。

※お薬を取りに行かれる際は、事前に調剤薬局にお薬が出来上がっていることを確認してください。

4、お会計
電話診療による診療費のお支払いは、次回ご来院の際にお支払いください。

 

電話診療の期間

電話診療の取り扱いは、新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時的な措置になりますので、今後の状況に応じて見直しがございます。予めご了承ください。

 

フッター