当院での救急医療への支障を防ぐため、時間外・休日の電話は自動音声対応となっております。

受付時間(平日) [新規]8:30~11:00 [再来]8:30~11:30 診療時間:9:00~

当院での救急医療への支障を防ぐため、時間外・休日の電話は自動音声対応となっております。

HOME診療科・部門栄養科

診療科・部門

栄養科

概要

栄養科は、医師の指示のもと、患者さんの病態や症状に合わせた栄養管理と、安全で質の高い食事の提供を行っています。
また管理栄養士による栄養指導(個別・集団・糖尿病透析予防)、多職種による栄養サポート、各教室(糖尿病教室・心臓病教室・市民公開講座)の講師など行っています。

入院中の食事

当院は入院時食事療養(1)の施設基準の届出を行っています。入院中の食事について、医師の指示に基づき、患者さんの症状・治療内容・年齢・性別・身長・体重等を考慮し、管理栄養士が患者さんお一人お一人にあった栄養管理を行い、適時・適温で食事の提供を行っています。
温かいものは温かく、冷たいものは冷たく、患者さんに提供できるよう温冷配膳車を用いて配膳を行っています。また、治療食だけでなく、食物アレルギー、嚥下障害などにも対応できるよう様々な食事形態で提供しています。
食事に関するお尋ねがある場合は。管理栄養士が訪室した際、または医師・看護師にご相談ください。。

食事の種類について

一般食のほか、糖尿病食・減塩食・透析食など、患者様の治療に合わせた食事を提供しています。

行事食

七夕、クリスマスなど季節感を取り入れた献立や、日本各地の郷土料理など、カードを添えてお出ししています。

セレクトメニュー

一般食の方を対象に、週3日(水・木・金曜日)、朝食・夕食に実施しています。

お産でご入院の方のお食事

お産でご入院されるお母さんには特別な食事をご提供しております。また、出産後にはお祝い膳をご提供いたします。

栄養指導

個人栄養指導(入院・外来)

医師の指示に基づき、一人一人の病状に応じて、食事のとり方や食品の選択、献立の立て方など、食生活についてきめ細かく相談を行います。

集団栄養指導

糖尿病の集団栄養指導を行っています。糖尿病食の基本から食品交換表の使い方、外食時の注意点などを説明しています。

糖尿病透析予防指導

医師・看護師と連携し、糖尿病患者様の透析移行の予防を行っています。

チーム医療

NST、褥瘡、糖尿病、心不全、緩和ケアチームをはじめ、診療科別のカンファレンスや回診へ参加し、多職種と連携しながら患者様の栄養管理を実施しています。

スタッフと関連資格

スタッフ

  • 管理栄養士 3名

関連資格

  • 病態栄養認定管理栄養士 1名
  • 栄養サポートチーム(NST)専門療法士 1名
  • 日本糖尿病療養指導士 1名
  • 熊本地域糖尿病療養指導士 1名

食事の提供時間について

  朝食 昼食 夕食
提供時間 8:00 12:00 18:00
提供時間 温冷配膳車(温かい物は温かいまま、冷たい物も同様)
※食堂における食事の提供も行っております。

 

食事の負担額について

 

  内容 1食の負担額
1 一般(市民税課税世帯)の方 490円
2 3,4,5のいずれにも該当しない難病・小児慢性特定疾患の方 280円
3 住民税非課税世帯の方 ※4以外の世帯の方 230円
4 3の方で過去1年間の入院日数が90日を超えている場合 180円
5 住民税非課税世帯で所得が一定基準以下の70再以上高齢受給者 110円