開放型病床とは、荒尾市民病院が一定契約した登録医に開放する病床を意味します。登録医からの紹介でスムーズに入院でき、(登録医と)共同で治療に取り組むため、患者様が安心して治療に専念できます。
随時、登録医師を募集しておりますので、ご協力いただければ幸いです。詳しくは、地域医療連携室までお問い合わせ下さい。
開放型病床利用の流れ(FAX紹介予約の場合)
- かかりつけ医より、地域医療連携室へ『診察予約・検査予約FAX依頼書(兼診療情報提供書)』
(★開放型病床共同利用欄に〇をつけてください)をFAX送信。 - 当院診療科担当医師等へ確認し、診察予約日程調整します。
- 当院より、かかりつけ医に、予約日時を調整、ご連絡し『診察予約表』をFAXします。
- かかりつけ医より、患者さんへ『診察予約・検査予約FAX依頼書(兼診療情報提供書)』『診察予約票』をお渡しください。
- 患者さんは、当院へ『診察予約・検査予約FAX依頼書(兼診療情報提供書)』『診察予約票』を持参し外来を受信します。
- 地域医療連携室より、かかりつけ医へ『外来受診ご報告書』『開放型病床(共同指導)回答書兼受信票』(病棟等記載の上)をFAX送信します。
開放型病床利用の流れ(FAX紹介なしの場合)
- かかりつけ医より、患者さんへ『診療情報提供書』をお渡しください。
- 患者さんは、当院へ『診療情報提供書』を持参し外来を受信します。
- 地域医療連携室よりかかりつけ医へ『外来受診ご報告書』をFAX送信します。
- 開放型病床を利用される場合はご連絡ください。『開放型病床(共同指導)回答書兼受信票』をFAX送信します。
ダウンロード
開放型病床のご案内(手順等)[PDF形式:222KB]
開放型病床のご案内(患者さん用)[PDF形式:118KB]
病院開放型病床ご利用にあたって(登録医師用)[PDF形式:105KB]
開放型病床利用規則[PDF形式:128KB]
登録医申請書[PDF形式:54KB]
診察予約・検査予約(兼診療情報提供書)FAX依頼書[PDF形式:208KB]
- ★開放型病床利用希望の方は、FAX依頼書【3】診療情報 開放型病床利用希望欄に○を付けて下さい
開放型病床(共同指導)回答書兼受診票[PDF形式:131KB]
開放型共同指導書[PDF形式:44KB]
お問合せ先
荒尾市民病院 相談支援センター 地域医療連携室(8:30~17:00 土日祝日は除く)
TEL 0968-63-1115(内線536) FAX:0968-62-4543
E-mail:bsn@hospital.arao.kumamoto.jp