2022年10月1日より、選定療養費の金額が変更となります。
外来機能の明確化及び医療機関の連携を推進するという国の方針の基づき、一般病床200床以上の地域医療支援病院を紹介状なしで受診する場合に、初診・再診時の選定療養費の徴収が義務付けられています。
令和4年診療報酬改定により、初診時選定療養費及び再診時選定療養費の徴収額の見直しが行われました。これに伴い、2022年10月1日以降の金額を以下の通り変更いたします。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。
初診時選定療養費
紹介状を持たずに当院を初診で受診される場合に、医療費の他に別途ご負担いただく費用
2022年9月30日まで | 5,500円 |
---|---|
2022年10月1日より | 7,700円 |
※なお、以下に該当する場合は選定療養費はかかりません
・他の医療機関からの紹介状をお持ちの方
・緊急性があり、救急受診された方
・診察後に入院となった方
・災害により被害を受けた方
・交通事故や、労働災害で受診された方
・各種公費負担医療制度を受給されている方(但し、こども医療は除く)
再診時選定療養費
当院が他の医療機関に対して文書にて紹介を行った後も、引き続き当院を受診される場合に、受診の都度、医療費の他に別途ご負担いただく費用
2022年9月30日まで | 2,750円 |
---|---|
2022年10月1日より | 3,300 |
時間外選定療養費
緊急性を要しない軽症の患者さんが時間外に当院を受診される場合に、医療費の他に別途ご負担いただく費用
※緊急性を要する患者さん等は対象外となります
2022年9月30日まで | 5,500円 |
---|---|
2022年10月1日より | 7,700円 |
平日 | 午後5時15分~翌朝、午前8時00分 |
---|---|
土・日・祝日・年末年始 | 終日 |
※なお、以下に該当する場合は選定療養費はかかりません
・他の医療機関からの紹介状をお持ちの方
・医師の指示により時間外の受診となった場合
・医師の判断により入院となった場合
・医療機関からの救急外来受診のための紹介状を持参した場合
・公費適用者の場合(乳幼児・小中学生などの福祉医療は対象外となります)
・当院で継続治療中の傷病の症状増悪により、時間外受診の必要があった場合
・診察した医師が「緊急性がある」と判断した場合