令和3年度実績

疾患名 | 患者数 |
---|---|
感染症及び寄生虫症 | 11 |
腸管感染症 | 3 |
その他の細菌性疾患 | 6 |
その他のウイルス性疾患 | 1 |
真菌症 | 1 |
新生物 | 1 |
悪性新生物 | 1 |
血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 2 |
栄養性貧血 | 1 |
凝固障害、紫斑病及びその他の出血性病態 | 1 |
内分泌、栄養及び代謝疾患 | 20 |
その他のグルコース調節及び膵内分泌障害 | 1 |
代謝障害 | 19 |
精神及び行動の障害 | 5 |
精神作用物質使用による精神及び行動の障害 | 4 |
神経症性障害、ストレス関連障害及び身体表現性障害 | 1 |
神経系の疾患 | 8 |
錐体外路障害及び異常運動 | 2 |
多発性ニューロパチーおよびその他の末梢神経系の障害 | 2 |
神経筋接合部及び筋の疾患 | 1 |
脳性麻痺及びその他の麻痺性症候群 | 1 |
神経系のその他の障害 | 2 |
耳及び乳様突起の疾患 | 6 |
内耳疾患 | 6 |
循環器系の疾患 | 18 |
その他の型の心疾患 | 14 |
脳血管疾患 | 4 |
呼吸器系の疾患 | 44 |
インフルエンザ及び肺炎 | 22 |
外的因子による肺疾患 | 17 |
主として間質を障害するその他の呼吸器疾患 | 2 |
胸膜のその他の疾患 | 1 |
呼吸器系のその他の疾患 | 2 |
消化器系の疾患 | 6 |
食道、胃及び十二指腸の疾患 | 1 |
ヘルニア | 1 |
腹膜の疾患 | 2 |
胆嚢、胆管及び膵の障害 | 1 |
消化器系のその他の疾患 | 1 |
皮膚及び皮下組織の疾患 | 2 |
皮膚及び皮下組織のその他の障害 | 2 |
筋骨格系及び結合組織の疾患 | 11 |
炎症性多発性関節障害 | 2 |
全身性結合組織障害 | 1 |
脊椎障害 | 1 |
筋障害 | 6 |
その他の軟部組織障害 | 1 |
腎尿路生殖器系の疾患 | 21 |
腎尿細管間質性疾患 | 4 |
腎不全 | 3 |
腎及び尿管のその他の障害 | 1 |
尿路系のその他の疾患 | 12 |
男性生殖器の疾患 | 1 |
症状、徴候及び異常臨床・検査所見で他に分類されないもの | 8 |
循環器系及び呼吸器系に関する症状及び徴候 | 3 |
神経系及び筋骨格系に関する症状及び徴候 | 1 |
認識、知覚、情緒状態及び行動に関する症状及び徴候 | 1 |
全身症状及び徴候 | 3 |
損傷、中毒及びその他の外因の影響 | 73 |
頭部損傷 | 12 |
頚部損傷 | 2 |
胸部損傷 | 15 |
腹部、下背部、腰椎及び骨盤部の損傷 | 3 |
肩及び上腕の損傷 | 3 |
肘及び前腕の損傷 | 1 |
膝及び下腿の損傷 | 1 |
多部位の損傷 | 2 |
自然開口部からの異物侵入の作用 | 2 |
薬物、薬剤及び生物学的製剤による中毒 | 3 |
薬用を主としない物質の毒作用 | 9 |
外因のその他及び詳細不明の作用 | 19 |
損傷、中毒及びその他の外因による影響の続発・後遺症 | 1 |
特殊 | 497 |
COVID-19 | 497 |
合計 | 733 |